2007年 10月 01日
クレマチス
|

赤紫のクリスパAは5月から今まで連続開花しています。もう10月なので結局剪定無しで終わりそうです。すごいですねぇ。
他に写っているのはクリスパCと這沢。
現在勢力を伸ばしているのがキングスドリーム。果たして今年中に花が見ることができるかどうか。


這沢はピンクが濃くなり、花も大きくなり、完全復活。
かと思えば白っぽく咲いた花もあったり。

ミニパーゴラの上とサッシ窓につけた網に絡んで花もち良く咲いています。
前回は弱剪定だったので次に出た蔓が細かったんです。その為に力がないのか蕾もパラパラでした。花も小さいです。
バッサリ更新した方がよかったのかもしれません。

PPエレガンスの他には
テキセンシスMシリーズ・チェリーピンクとクリスパCが咲いています。
やっぱりこの網、いやだ・・・。どうにかしたい。
昨日、プリムラ・シルバーレースの植え替えをしました。(彼岸花が咲く頃がプリムラの適期らしいです)
3株中、1株は夏越しを失敗しましたが2株は生き残りました。
葉っぱは汚いけど根は元気そう。


初めてアイリスのゴールデン粒状培養土を使ってみました。ちょっと心配だったので硬質赤玉土を混ぜて。
うまく育てば草花・球根はこれからもこれでいきたいです。
安売りで400円ぐらいだし、お手軽なんだけどなぁ。
■
[PR]
by gyuchan77
| 2007-10-01 11:42
| クレマチス
| ▲